Windowsタブレットを買ってみた
仕事で出張したりすることも多くなってきて、なんとか軽量な環境が欲しいなと思っていたんですが、MacBook Proがメインマシンなので、これを持ち運ぶのはちょっとつらい。
iPad mini, Androidタブレットも試したんですが、ブラウザ・エディタがメインとはいえ、やはり仕事で使うにはちょっとつらい。
いろいろ調べた結果、Windowsタブレットで動くOSはデスクトップと変わらないものということで、試してみたくなったのです。
いろいろと調べて選んだのは、ASUS VivoTab Note 8。
スペックについてこだわったのは以下の点。
- 11a対応のWiFiがあること
- メモリ2GB, ディスク容量64GB
- Microsoft Office Home & Businessが付いていること
- 高くても良いのであれば、MacBook Air 11インチを買えばいいので、3万円くらいの安いもの
ちょうど新機種として発売され、かなりの人気機種で一時は売切れになり、タイミングよくAmazonに在庫が復活したタイミングで購入できました。
まだまだ分からないことだらけなのですが、とりあえずいろいろと調査しながら使いこなしを模索中。
満足度はかなり高いです。
最近のコメント