KENSINGTON Slim Type Keyboard for Mac (E)
KENSINGTON Slim Type Keyboard for Mac (E) を使ってみました。
パンタグラフタイプのキーボードで、なるべく横幅の短いキーボードを探していたのですが、とりあえずiceKeyよりは、短いです。
できるならば、テンキー部分が無いキーボードがいいのですが、いろいろと探しても見つからないんですよね。
さて、実際どのくらいの横幅になるかというと、
カーソルキーの部分が圧縮されているだけなので、このくらいです。
ちょっと微妙。
でも、このちょっとの違いだけでも、ずいぶんと肩への負担が減った気がします。
キータッチは、iceKeyよりちょっとだけ固い印象で、どちらかというとWindowsのキーボードな印象です。(適当)
なぜ「Ctrl」が2つあるのかわかりませんが、この為にコマンドキーが小さくなってしまっています。
また、キーボードにUSBポートが無いので、デスクトップにUSBポートが欲しい場合は、別途USBハブなどを用意する必要があります。
ちょっと残念。
最初の違和感は多少ありますが、慣れてしまえばキータッチも軽快で、非常に気持ちの良いキーボードです。
« 「新潟県中越地震」被災者支援チャリティー | トップページ | ラブ・ファミコン »
「Mac」カテゴリの記事
- フィルムスキャンはじめました(2013.11.06)
- MacBook Pro 13買いました(2012.02.09)
- MacBook Air 11雑感(2010.10.27)
- MacJournalで投稿してみる(2010.04.04)
- 最近はMarsEditを使っている(2009.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント