« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »

iMac G5

とうとう、iMac G5が発表。
G5ですよ、G5。
のっぺりとしたデザイン で、遠目から見てもiMacだって分かる感じが無いのは残念だけど、正面から見た感じは結構よさげ。
G5って、2インチの厚さには納められるのねぇ。ふぅぅん。

DDI Pocket 新データ圧縮機能 試験モニター

DDI Pocketで、新しいデータ圧縮機能の試験モニターをやっていたので早速申込み。
AH-K3001Vで使ってみましたが、確かに速い!
画像を圧縮して送ってきているようなので、画質は落ちますが、確認程度なら十分です。
いままで画像を表示させずに使っていましたが、これなら画像表示ONでも実用的な感じがしました。
試験後も、安い価格で使えると良いなぁ。

Macromedia Flash Video Kit

Dreamweaverを利用して、サイトにFlash Videoを簡単に張ることが出来る、Macromedia Flash Video Kitが発表。
スキン変更でインターフェースも変更できるみたいなので、楽しみ〜。

BBEdit 8

BBEdit 8がリリース。

Virtual PC 7 for Mac

Virtual PC 7 for Mac がいよいよ発表
10月8日からの発売とは、待たせてくれたものです。
Version 7の新機能に、「グラフィックの処理が向上」とありますが、ここが一番期待している&気になる所です。

多摩川花火大会

多摩川の花火大会だったので、お散歩&買い出しがてら見物。
20040821
やっぱり気持ちいいですねぇ。近いから迫力満点です。
会場までは行かずに、途中の道を散歩しながらの見物でしたが、それでも十分に楽しめました。

メタルギア

ケータイにMSX版メタルギアが完全移植されたそうです。
画面を見る限りは確かに良い雰囲気!
これは遊んでみたいです。
でも、auはJAVA版の模様。是非BREW版もリリースしてください。

HotSpot

打ち合わせで外出中に緊急の用事があって、モスバーガーに駆け込み、はじめてHotSpotを使ってみました。
接続自体は、WEPパスワードを入れて、どこかにアクセスしようとするとログイン画面が出てくるので、@niftyのIDとパスワードを入れるだけ。
一度つながってしまえば、PHSや携帯電話での接続とは比べ物にならないくらい快適な速度で利用できます。
PowerBookが12インチになったので、15インチの時より他を気にせず使えるのが良いですね。
涼しいし、飲み物もあるし、これは癖になりそうです。

« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • iPhone/iPod touch
  • Mac
  • PDA/携帯電話
  • おもちゃ
  • アントクアリウム
  • インターネット
  • グルメ
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • デジカメ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 旅行
  • 日記
  • 書籍
  • 演劇

広告


無料ブログはココログ