ドコモの定額制
ついに、FOMAのパケット料金定額制が発表されました。
6月1日から開始。
プラン67 (月額 6,700円)以上の契約が必要で、月額定額料が3,900円。
iモード使用料の150円とあわせて、10,750円/月額が最低料金です。
auで使い放題のCDMA 1X WINを契約する場合と比べて、総額で2,500円程高いのですが、auのパケット定額オプションは4,200円なので、見掛け上auより安くパケット定額を実現しているように見えます。
ドコモの方が魅力的なてんとして、auの場合はWIN専用機のみの定額対応に対して、ドコモはFOMA全機種対応。
どちらのメリットをとるのかと問われると、微妙ですね。
この金額を高いと見るか安いと見るかは別として、間違いなくauに流れるユーザは減るはずです。
今後のauの対応がちょっと楽しみですね。
同時に発表されたパケットパックも、最大50%OFFとかなり魅力的。
「ニュース」カテゴリの記事
- チリモン(2008.09.05)
- Googleの技術を活用した「au one メール」の提供(2007.07.30)
- Xacti が水中撮影可能に(2007.05.31)
- Adobe CS3が発表(2007.05.08)
- Disney Games(2006.10.11)
「PDA/携帯電話」カテゴリの記事
- Windowsタブレットを買ってみた(2015.03.08)
- Lightning - VGAアダプタ(2013.09.26)
- AndroidでTweetMarker同期できるTwitterクライアントを探す(2013.05.31)
- [htc J]繋がらなかったWiFiに繋がった(2013.05.22)
- iPhoneからAndroidに機種変できない理由(2013.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント