携帯Sync.Plus for Mac
携帯Sync.Plus for Macの Release 1.11が公開されて、iSyncによりシンクロ出来るって言うことだったので、早速ダウンロード。
実験してみました。
ケーブルを繋いで、デバイスの検出を実行すると、無事にA5503SAがiSyncに現れました。
これって、携帯電話のイラストを描くの、大変だったんじゃないだろうか・・・。
多少同期に時間がかかりますが、これはケーブルのせいなのでしょうか?
au向けの新パッケージは4月とのことだったので、それまでは我慢です。
同期かけておいて、そのままバックグラウンドに放っておけば終わるので、気にならないといえば気にならないかもしれません。
電話帳については、携帯電話に既に誰か登録されている場合、その人の登録番号を飛ばして登録していくようです。
A5503SAでは、電話番号は3つ、メールアドレスは2つをシンクロしてくれています。
電話番号の「-」は省いてくれるので、携帯電話で見た時の見た目もは綺麗です。
住所は反映されますが、会社名や所属・役職は登録されないようなので、ビジネスで使っている場合は注意が必要かもしれません。
スケジュールについては、特に問題なくシンクロしました。
カテゴリが反映されていないような気もしますが、これはまだきちんと検証出来ていません。
とりあえず、便利!とだけは言えるので、対応の携帯電話を持っている場合は試してみる価値はあります!
F900iはいつごろ対応してくれるんだろうか・・・。
期待しています!
« DDI Pocket解約 | トップページ | PIXUS MPシリーズラインナップ拡充 »
「PDA/携帯電話」カテゴリの記事
- Windowsタブレットを買ってみた(2015.03.08)
- Lightning - VGAアダプタ(2013.09.26)
- AndroidでTweetMarker同期できるTwitterクライアントを探す(2013.05.31)
- [htc J]繋がらなかったWiFiに繋がった(2013.05.22)
- iPhoneからAndroidに機種変できない理由(2013.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 携帯Sync.Plus for Mac:
» iSync1.4は携帯電話ともSyncできるらしい [now and then]
APPLE LINKAGE経由、Apple Japanの発表から...。 アップル、iSync 1.4をリリース iSync用追加ソフトウェアと組み合わせて10... [続きを読む]
コメント